がんばれ岸田首相【アイロニー】

前置き 

岸田首相が矢面に立たされています。自民党の支持率はもはや10パーセント台に目前まで下がっています。
今日はそんな岸田首相にエールを送りたい、ということでこの記事を書くことにしました。
(ただし、例によってなんの下調べもせずに頭の中にあるものを垂れ流すだけなのでそのあたりはご承知ください)

岸田文雄とは

もともと誰かの秘書をやっていたような気がします。家系的には政治家の家系。
ちょっと調べてしまいましたがこんな感じでした。

驚くべきことに、麻生太郎さんとか宮澤喜一さんともつながっているのですね!
(余談ですが、鎌倉殿の13人でおなじみの宮澤エマさんは宮澤喜一さんの孫ということは知ってましたが姉妹にサラさんという方がいらっしゃるのですね。
鋭い人はもうお気づきかと思いますが、親がゼータガンダム大好きだったということです。エマ・シーンとサラ・ザビアロフからとっているのでしょうね)

まぁそれはいいとして、岸田文雄さんはこんな家系ですから東大を目指します。
でも入れませんでした。3回受験して3回失敗です。

これはなぜかというと頭が悪いからです。しょうがない。
「東大入れないだけで頭が悪い烙印を押すなんて・・」って思うかもしれませんが、お金の苦労はないはずで、いってみれば最高の学習環境は構築できたはずですから、そうだとするとそれで3回受験して入れないということは頭が悪いということです。
東大の試験問題は昔と変わっていなければきちんとやることをやった者が通るようにできてるはずです。それでも入れなかった、ということはそういうことです。

人事をやりたい!どうして総理大臣になりたかったのか?

菅義偉元首相はかつて「岸田は自分から何かやりたいといったことがない」と言っていました。(そういう菅さんはケータイ料金の値下げや学術会議のおかしさにメスを入れたり、それらは多分やりたかったことなのでしょう。一方岸田さんは首相になってやりたいことは何か?と聞かれて「人事がやりたい」と答えました。
実際、人事に燃えています。
外務大臣にはスマホ胸ポケット盗撮でおなじみの林芳正氏をそえました。(その後退任させましたが、官房長官が裏金問題でやめさせざるを得なくなると、またこのスマホ盗撮さんが官房長官として内閣に返り咲きます
そして、その人事は基本「身内」や「派閥」などを重視します。
長男さんを秘書にしました。公邸内で忘年会で大はしゃぎしたり、おちゃめな方でして結局非難がすごくてやめましたけど。(岸田さんも参加してましたね!
現在の厚生労働大臣ですが、元日本医師会の会長さんです。日本医師連盟からの献金額ランキング第3位。ちなみに岸田さんは2位ですけど(1400万円もらってます)。
そういうお金をくれるところへの人事配慮はかかしません。まさに恩義の人なのです
(日本医師会というところがどういうところなのかはここでは割愛しますが、簡単に言うと国民の健康よりも開業医を中心としたお医者さんのお金儲けのために尽力されている団体です)

さて、そんな岸田さんはかつて中学生から「どうして総理大臣になりたかったのですか?」と聞かれてこう答えています。
岸田首相「日本で一番権限大きい人なので首相目指した」 中学生の質問に|FNNプライムオンライン

一番権力が大きいから、だそうです。そう、権力を持ちたかったのでしょう。
親戚に東大卒が多いのに頭が悪くて入れなかった・・・そんなコンプレックスがここでの原動力になっていたのかもしれません。「東大卒業するやつは山ほどいるけど、総理大臣やれるやつはほぼいないだろ。俺はなったんだぞ」という感じでしょうか。

人事と言えば周りは財務官僚だらけ、ということも話題になりましたね。財務省大好き、増税大好きなのです。それもあって例の「増税クソメガネ」というあだ名につながります。

増税クソメガネ

人事大好き、身内大好き、財務省大好きの岸田さんですので、当然増税大好きになりますね。
これについては本人もちょっと傷ついてるようですが、「レーシックならいいのか」と売り言葉に買い言葉を発しています。かつて古き良き日本において、「バーカバーカ」「バカって言った方がバカなんだよー」みたいなやり取りが子どもたちの間でありました。ちょっと似てますね。
でも私の身の回りでもこの影響は避けられないようで、ある地元の進学校(高校)の学校見学に行ったのですが、メガネをかけてる子が少ないのです。1クラスに1~2人くらい。
理由はわかりますよね?「クソメガネ」と言われたくないからです。眼鏡屋さん涙目です。
ゴルフボールで故意に車を傷つけ保険金をゲットしたビッグモーターの社長は、謝罪会見で「ゴルフを愛する方たちに申し訳ないことをした」と言いました。
同じように岸田さんには「政治手腕の不甲斐なさにより眼鏡屋さんに申し訳ない」といっていたら、多分ここまで支持率は下がらなかった可能性があります。

ところでこの増税クソメガネという言葉を作ったのは、経済漫談家の森永卓郎さんだと思われます。
彼は財務省大嫌いで、大手出版社に全部断られながらもザイム真理教という本を出版。財務省大好きの岸田首相のことも好きなはずなく、こともあろうにメガネにうんこ(クソ)のシールを張って関西テレビの某番組に登場。画像はこちらです。

(ちなみに彼は突然ステージⅣの癌を公表しました。ターボ癌ってやつですが、その原因を作ったのは間接的にですが岸田さんといわれてますよね。どうかそんなことに屈せずに頑張ってもらいたいです(もう1つの説はそもそも癌でもないけど抗がん剤ガンガン打ち込んで黙らせる作戦じゃないか?という説もありますが)

ちなみにあの高橋洋一さんは、「岸田さんが減税を口にしたとたん、財務省が手のひらを返した。財務省にとって減税というワードは禁句中の禁句なのに。いよいよ岸田おろしがはじまった」といっています。

増税大好き岸田さんですが、ステルス的に税負担は増えて、今や5割くらいと言われています。
健康保険税などの社会保障系や所得税などで、だいたい2割以上引かれてます。企業は企業で人を雇うと社会保障費の半分を負担することになっています。あなたが社会保険や厚生年金を月に3万払っていたら企業も3万・・・あわせて6万円を納めているのです。これが何を意味するかというと「人を一人特に正社員で雇うとすごいお金がかかるから人は雇えないなぁ・・・。いる人間でがんばるしかない」という雇用の流動化の逆を招いています。

そして消費税。これ、10%。
他にガソリンを入れれば石油揮発税なんてのもかかりますし、お酒を飲めば酒税がかかってます。
さらにそれらを買えばそこに消費税もかかります。
そんなこんなで積み上げ積算していくと5割くらいになる・・・というのもあながち嘘ではないでしょう。

さらにここにきて、増税大好き岸田さんは「インボイス制度」という新しい形の増税をしました。
これで2千億円の増税になるらしいのですが、企業への負担がバカ大きくてその経済損失の規模2兆円とかそれ以上ともいわれていますね。実際仕事でかかわってますが見てると、そのための労力=人件費増やら物理的なコストやらもろもろ考えると、大変なことをしてしまっていますね。これも財務省大好き岸田君だからしょうがないのかな。

トリガー条項凍結とその解除は?

岸田さんによってこのトリガー条項というワードが一般的になったことは大変喜ばしいことです。
これ、何かというと、「ガソリンの値段が著しく上がったらガソリン税を引き下げますよ」というものです。1リットル160円を3か月越えたら発動で、その場合25円くらい税金を下げます、みたいな。で、130円を下回ったら元に戻しますよ、みたいな。
これがなぜ凍結されてるかというと「東日本大震災があって復興のために税金必要だから」みたいな感じです。(ちなみに所得税にもその税額の2.1%がこの復興のために課税されていまして、でもなぜかその税金は防衛費などにも使われている模様です
でも岸田さんは何もしなかった訳ではありません。「補助金」を出します。
気づいてる人は多いと思いますが「補助金出すの大好き」です。
なぜなら「補助金は増税ではないので財務省に怒られない」「補助金は減税と違って面倒な法案通さなくていいしほとぼりが冷めたらやめることができる限定的なものだから」です。
で、今回もずっとガソリン安くするために補助金を出しています。もとは私たちの税金ですけど。
で、この補助金をどこに出しているかというと、元売りといわれる石油を扱っている親会社です。
これがこぼれにこぼれて末端のガソリンスタンドの価格に反映される仕組みです。
減税をすればダイレクトに利用者が実感できるのですが、ご存じの通り、この方法だと、途中でいろんなコストがかかってしまい、出した補助金額のうちある程度がその運用コストに消えてしまいます。ですが岸田クオリティとしては財務省をたてないといけないのでこの方法をやっています

令和所得倍増計画について

もう忘れてしまった人も多いのですが僕は覚えています。これです。なぜなら「もし本当に僕の所得が倍になったら自民党に票を入れるぞ!」と今でも思っているからです。
でもなんかいつの間にか「貯蓄から投資へ」みたいになってしまいました。投資をすれば所得が倍になるのかな?NISAとかやればいいのでしょうか?あんまりよくわからないのですが。

「私は経済のことをよくわかっている」と自分で言っている岸田さん。そしてかつてロンドンのシティ(金融街です)で、「Invest in Kishida」(岸田に投資してください)といった経済には自信がある岸田さん。賭けていいのかちょっと不安ですけど。

安倍派を潰す策に出たけど

最近のニュースではいよいよ検察が安倍派の裏金問題にメスを入れ始めたことが伝えられてます。
これも岸田氏がある程度容認というかむしろ仕掛けたのではないかともいわれています。ライバルである派閥を潰すために。
ただ、これはのちにブーメランで帰ってくるでしょう。結局「自民党はだめだ」という形で。

お金配りおじさん(外国に限る)

これも皆さんご存じで、本当にいろんな国に援助してます。お金を配るのが大好きなのです。外国に限りますけど。
「世界には貧しい国がたくさんある。そんな国をなくして平等になればいいのに」という人がたまにいます。それはつまり「比較的裕福なあなたの所得を減らして貧しい国に分け与える」ということなのですが実際のところなかなかできません。
ですが、岸田さんはそれをやっているのです。100兆円とか。なかなかすごいですね。ちなみに僕の手取りは15万円です(ぼやき)。

異次元の少子化対策

これは一部から「本当に異次元だ!」と言われました。というのも明らかに国民の感覚とずれているから。まさに生きている次元が違う、ということからです。
僕が思う異次元の小少子化対策は、例えば「一夫一妻制をやめる」とか「なかなか難しい少子化対策で唯一といっていいくらい成果を上げているフランスのn分のn乗課税を取り入れる」とか「そもそも少子化対策は子どもを増やすという発想ではなく少子化の中でどうやって国をちゃんとやっていくか、という対策をする」とかそんな感じです。
ところが岸田さんのあげた対策が、「出産一時金ちょっと増額」「児童扶養手当の対象を増やす」みたいな感じです。
そもそも子どもが少なくなっているのは結婚する人が少なくなっているからで、それを解決するには「結婚できるようにする(国民全部年収1千万以上にする)」とか「結婚しなくても子どもが産めて嫡出子と同じように扱う」とかそいういうことだと思うのですが、出てきた政策がしょぼすぎて感覚がよくわからない。まさに異次元でした。

まとめ

結局岸田文雄さんとはなんだったのでしょう?
おそらくのちに語られることになると思いますが、要するに「政治改革に燃えた人」ではないかと思います。
当にこれまで誰もやることができなかったことをやり遂げようとしています。

あの大人気総理大臣 小泉純一郎は「郵政を改革して自民党をぶっ潰す!」といいました。
郵政を改革して民間になると料金もサービスもよくなる、と言っていました。
今どうでしょうか?
土曜配達がなくなりました。そして令和6年秋には郵便料金爆上げします。ポストの数も減らすそうです。
つまり小泉改革(+側近の竹中平蔵)は失敗だったのです。

ところが、岸田改革は成功に向かっています。自民党を本当にぶっ潰すことができるかもしれない。
そして、だんだんですが、国民が自分の頭で考えて「ノー」と言って、実際それで政治が変わる場面が増えてきています(クソメガネって言われなければ減税します!とかいわなかったでしょうし)

最初に述べたように岸田文雄さんは頭がよくありません。でもよくない頭でも、「国民のためにこのままではだめだ」と、普通ならありえないような政策をガンガン出しています。

ありえない政策というのはわざと政権を倒したくなるようなダメ政策です。
でもそれを出し続けることによって本当に日本の政治を変えるかもしれません。
この先数年後「あの時岸田がいたから、岸田が総理大臣だったから今の日本があるんだ」と思うような日が来るかもしれません。

意図的にやっているとしたらかなりの策士です。
意図的にやってないとしたらかなりのバカです。ですが、ある意味運命の人です。天がこの人を選んだのです。それならぜひ天命としてその役割を全うしてもらいたいと思います。



コメント

タイトルとURLをコピーしました